2023.12.15

浴室ミラーフィルム

浴室ミラーフィルムを貼ってもらいました。

もともとがキレイミラーという汚れにくい鏡なのですが、
それでもなかなかお手入れが面倒でした。
すぐに鱗汚れができてしまうし、
中性洗剤で掃除をしてもきれいに落とすことができませんでした。

今後のお手入れがどれくらい楽になるのか、またレポートします。
2023.12.08

窓ガラスフィルム

全ての窓にUVカットのフィルムを、
西日があたる窓には、遮熱タイプのフィルムを施工してもらいました。

朝の日差しを気持ちよく浴びても日焼けしないというのは、本当に嬉しいです。
遮熱フィルムを貼った窓も、窓際の暑さが施工前とぜんぜん違います。

毎日を快適に過ごすアイテムということを実感しています。
2023.12.01

ダイニングテーブル

大塚家具にて、素敵なダイニングテーブルをみつけました。
鳥目杢と呼ばれるバーズアイメイプル(北米産)。
ハードメイプル2000本に1本の割合で現れる玉粒状の美しい模様で、
ロールスロイスなどの高級自動車の内装や、英国王室の建築にも使われているそうです。
美しい輝きとあいまって、他にないダイニングテーブルだと思いました。
2023.11.24

カタプラーナ鍋

ポルトガル南部・アルガルヴェ地方に代々使えられる「カタプラーナ鍋」を買いました。
この鍋一つで美味しい料理ができてしまう魔法のお鍋。
今日はアサリの一品。なかなか美味しく仕上がりました。
2023.11.17

バーチカルブラインド

先日バーチカルブラインドを取付しました。
グリーンが良いアクセントになりました(^^♪
2023.11.10

ストーングレース

新築マンションのインテリアオプションにてエコカラットを施工しました。
ストーングレースのベージュです。
柔らかく優しい雰囲気になりました。
2023.11.03

素敵なお皿

恵比寿のマチュリテにいきました。
マチュリテで見つけた素敵なお皿です。
3色ともそれぞれに素敵で、モデルルームなどで使いたいと思いました。
2023.10.23

グラナスルドラとブラインドフック

新築マンションのインテリアオプションにて廊下にグラナスルドラ(色:ホワイト)とブラインドフックを施工しました。
2023.10.13

たけひご ライトベージュ

トイレの手洗いカウンター一面にエコカラットを施工しました。
デザインは“たけひご”という商品。ラインが横になるように施工しています。
市松貼りにしたり、縦に貼ったりすると表情がまた変わってきて面白いデザインです。
2023.10.06

ストーングレース芋貼り

LDの壁一面にストーングレースのグレーを施工しました。
目地の縦横ラインを揃える芋貼りという貼り方です。
レンガのようにずらして貼る貼り方もありますが、
芋貼りの方がモダンな印象になると個人的には思っています。

照明は、遠藤照明のペンダントです。
照明:ERP7430KB