2022.07.08

風鈴♪

江戸切子の素敵な風鈴が沖縄事務所へやってまいりました♪
事務所の外には設置が難しかったので事務所内に設置し扇風機の風で素敵な音色を奏でてくれています(^^)/
2022.07.06

バルセロナチェア part2

先日ご紹介したバルセロナチェアですが、
他のモデルルームでも色違いがレイアウトさせていました。

茶色もいいですが、ブラックだとより空間が引き締まりかっこいい雰囲気になりますね。
2022.07.04

食器棚の施工

食器棚の施工に立ち合いました。

このお部屋は、奥の壁が少し下がっています。
そのため、食器棚を奥の壁に寄せようとすると、
下がった天井の下に合わせて吊戸棚を取付ることになります。

そして隙間ができる部分には、写真のように幕板という覆いをしてきれいに仕上げるのです。
暑いなか、職人さんのお仕事に頭がさがります。
2022.07.01

お客さんからの頂き物

新築マンションのインテリアオプションで、
タイルやアクセントクロスを施工したお客様からハンドソープを頂きました。

ニューヨークのお土産で、「いい香りで疲れをいやしてください」とメッセージもついていました。
本当にいい香りで大柄のデザインも素敵です。

嬉しいプレゼントでした。
2022.06.30

個人的な内容で失礼します(..)

3年前にいったタイ旅行でとても感銘を受けた建物です♪
よく見ると複雑なデザインが並んでおり、人の手で一つ一つ彫られていました!
自由に海外旅行が一刻も早くできる日が来ることを願っています・・・。
2022.06.27

バルセロナチェア

先日訪れたモデルルームにて、バルセロナチェアという有名なチェアのリプロダクトがありました。

ミース・ファン・デル・ローエという近代建築の三大巨匠の一人と呼ばれるドイツ出身の建築家がデザインしたチェアです。
彼のテーマとするものは「Less is more.」(より少ないことは、より豊かなこと)だそうです。
合理性、機能性を追求したモダニズムの建築家らしいですよね。

モデルルームでは、洋室の真ん中にこのチェアをどんと配置しており、
そのレイアウトも面白いと思いました。
2022.06.24

ついに梅雨明け!

ついに梅雨が明けました!
連日雨でどんよりとした沖縄でしたが、梅雨が明けた後は太陽カンカン照りの快晴です(^^)/
夏がスタートしました♪
2022.06.22

一度は住んでみたい外人住宅第三弾!

見た目はシンプルなお家ですが、室内は完全アメリカン仕様♪
キッチンも日本仕様ではないので、すべてが大きいです!
2022.06.20

沖縄研修旅行

東京の本社から、沖縄に研修旅行にいきました。

ぶらぶらと街を歩いてお土産物屋さんをみたり、楽しく過ごしましたが、
お土産の“くすみカラー”に目がとまりました。

インテリアでも人気のくすみカラーですが、
お土産も多くがくすみカラーになっているというのが面白い発見でした。
2022.06.17

一度は住んでみたい外人住宅第二弾!

Theアメリカンスタイルな色合いと三角屋根の可愛いお家です。
家の前には小さい面積ですが、芝生があり休日はBBQをしている光景をよく見ます♪